Xperia OS2.1って、フツーのUSBケーブル充電可能なのって常識?

今回は、、、当店のお客様、u2yssさんの大発見のご紹介。
と、、、店長野田は思ってるんだけど、すでに、常識だったりするのかな?ちょっと、自信なさげのブログ。。。

Xperiaユーザーさんなら、よくご存知の、、、↓充電できない、この組み合わせ。。。

SONY DSC

↑USBのデータ端子を短絡(ショート)しておかないと、Xperia側が充電開始しないという、モバイル機器ではたまにある仕様。
PCなら、無問題。が、eneloopなど、充電することしかできない(データ転送などはできない)アイテムとの接続の場合は、USBデータ端子が開放(オープン)になっており、そのため、充電が開始されない。

そのため、Xperia付属の充電アダプタや、当ブログでもたまにご紹介していた、CP-CLなんかは、それを考慮して、内部でUSBデータ端子が短絡されているようで、問題なく充電できていた。。。

SONY DSC

でも、どうしても、USB開放されているeneloopなどで、充電したい場合は、、、

20100321xperiacharger04
Micro-USB変換アダプタ(mini USB Bタイプ)(通信・充電切替スイッチ付き)

こういうアイテムを使って、PC接続でのデータ転送時と、eneloopなどでの充電時とを、データ端子をカチカチとスイッチで短絡開放を切り替えるアイテムを使用すればOKだった。

が、、、u2yssさんからの情報によると、、、

OS2.1へアップデート以降、USBデータ端子の状況チェックがどうやら、なくなったのでは?という。。。
要するに、eneloopとフツーのUSBケーブルで充電できると。。。

こりゃ、大変だ!

ってことで、実際に試してみた。

SONY DSC

↑見ての通り、eneloopを、フツーのUSB-マイクロUSBケーブルで接続しているところ。

Xperiaの画面には、ちゃんと充電中の稲妻マークがついてますが?
(ちなみに、OS1.6のままのXperiaでは、やっぱり充電できなかった。たった今確認済み)

ひょっとすると、Xperiaでそのまま充電できちゃうぞ!と騒いでしまった、こないだご紹介したMW600付属のACアダプターは、、、USBデータ端子短絡という配慮はされてないかもしれないねぇ^^;

 

ってことで、、、すでに、20100321xperiacharger04←これを買っちゃってる人(店長野田含む)のために、こいつの存在価値をムリヤリ見いだしてみる(笑

1.こいつがあれば、ミニUSBケーブル一本だけで、マイクロUSBも使えるから持ち物が減る^^;(eneloopは、ミニUSBで充電するしぃ〜)

2.PCでXperiaを充電するとき&データ通信不要なとき、充電モードにしておけば、XperiaがUSB接続するとかどうとか反応しないから、ピコッとか音が出なくて、静か^^;(ぇ?

強引ですが、なにか?

ぶっちゃけ、、、Xperia付属のUSB-マイクロUSBケーブルの巻き取りケーブルが欲しくなるなぁ・・・(汗

20101126xperia3

リトラクタブル USBケーブル(Micro-USB Bタイプ) RCUMBC