カーナビnav-u「NV-U1」がやってきた 走行編


昨日のつづき。

無事、カーナビnav-u(NV-U1)の接続が完了したんで、早速、走行テストしてみた。


0317navu1.jpg


カーナビをつけたら、とりあえず気になることがある。走行中にメニュー画面が開けるかどうか?最近のナビは事故防止のため、運転中は細かい操作ができないようになってる。。。

当然、nav-uも例外じゃなかった^^; 走行中にメニューボタン押すと・・・↑こんな画面が表示される。停止中にメニュー画面開き、走り出すと・・・やっぱりこの画面が表示されて、地図画面に戻ってしまう。


nav-uは、電源以外、車側とはなにも接続されていないため、この制限を解除するのは無理っぽいね。


 


●基本的なナビとしての機能。


0317navu2.jpg

当然だが、フツーにナビとして働いてくれる。簡単で安価なナビといえど基本的なところはきっちりおさえられてる。

目的地を入力しナビ開始。途中、経路を離れるとシュパッとリルートしてくれるし。感度のほうも申し分なし。


0317navu3.jpg

操作はすべてタッチパネル。メニューと現在地ボタンのみ画面左に固定。ただ、オプション対応でもいいからリモコンがほしいところ。


0317navu6.jpg

↑もっとも細かい縮尺。銀座のソニービル周辺。最近のHDDナビに比べると・・・しょうがないところか。


0317navu4.jpg

↑メニューのトップ。よく使う機能は大きめのボタンになってる。


0317navu7.jpg

↑マーク登録の名前入力時には簡易予測変換機能が使える。入力方法はケータイ電話方式。メニュートップの編集・設定からマーク登録する


0317navu5.jpg

↑行き先の検索をする場合は注意が必要。付属のディスクから検索データをメモステに入れといてやらないと詳細検索はできない。

 ・住所は町名までの検索程度。番地検索はできない

 ・電話番号検索はできない

 ・ジャンル、名称は、検索数がかなり少ない

といった具合に、本体のみの検索情報では、かなり制約が出てしまう。是非、メモステを用意すべし。


●PC接続


付属のUSBケーブルで接続するが、特にドライバーは必要ない。が、電源ケーブルは必須。バッテリー駆動ではPC接続できない。


0317navu8.jpg

↑付属ソフトのnav-uツール。マーク、地図検索データ、アップデートの3つの機能。


・マーク機能・・・本体のマーク編集、本体のマークの保存、PCのマークを編集、PCからマークを転送の4つ。PC側でマーク追加する場合、経度と緯度を入力する必要があるが・・・国土地理院のサイトで緯度経度を調べることができるが、かなり荒い。もう少しいいとこない?


・検索データ・・・住所データや施設データなどがあるが、やはり全部のデータをメモステへ入れたい。全部のデータ容量は約900MB。1GBのメモステが必要となる。実売3500円前後なのでそろえておきたい。全部のデータ入りのメモステをセットしてはじめて、すべての検索ができるようになる。かなり行き先検索が楽になる。検索速度も申し分なし。


・アップグレード・・・本体ファームウェアのアップ。もちろん発売直後なので特にすることなし。


※ものすごく気になることが。。。

 早速、1GBのメモステを使い全部の検索データをぶちこんでみたが・・・

 何度やりなおしてみても、特定のデータが欠落?してるっぽい。nav-uをすでにお使いの人は是非試してもらいたい。

   メニュー→行き先→ジャンル→買い物→家電・パソコン・カメラ→その他→各県名(どこでもよい)

 で検索してみると、10件しか表示されない。表示されるのはあ行のみ。店長野田がレビューしてるnav-u固有の不具合ならいいのだが。とりあえず、ソニーさんへ問い合わせ中。。。試した人、是非、情報ください!!


●まとめ


今はなき、ソニーのカーナビXYZの最終モデルユーザーの店長野田としては、機能的に物足りないところありまくり。が、価格、手軽さ、操作性などを考えると、非常に魅力的なカーナビと思える。今や自動車メーカー純正のナビ全盛の時代だが、決して安くない。車1台にカーナビ1台とするには金銭的負担が大きい。お気軽に使ったり、複数台の車同士でシェアする場合なんかにはうってつけのナビだと言えるんじゃない?一家に1台のカーナビとしてオススメ。


nav-u』詳細は、ここ