新Walkman A900 series 実機プチレビュー


発売前に、ウォークマンA900シリーズをお借りできたので、

早速、さわってみた。

残念ながら、取説などはなかったため、かなり想像的なところも

あるんで、あらかじめ、ご了承くださいませ。


1021a9001.jpg

↑手にとってすぐ思ったのは、適度な厚みによる安心感。

 画面も大きく、ホームメニューも見やすい。


1021a9002.jpg

↑手にとって、真っ先に気になったのが、ストラップちっくな、ウォークマン

 ロゴ入りのプラスチックの丸いの。

 実はこれ、背面のミゾに差し込むことで、スタンドになる!

 また、操作する際に、この丸いのを小指でつかんでやると、意外と

 ウォークマンが安定し、操作がしやすくなる。

 ネックストラップをつける場合は、とりはずすことになるが、この丸いの

 は、直径も厚みも全く10円玉と同じ。また、実際に試してみると、10円玉

 以外にも、500円玉でも100円玉でもどの硬貨でもスタンドになることが

 わかった。よく考えられてる。

 (ちなみに、500円玉が一番安定した。1円玉はちょっと不安定。)

 


1021a9003.jpg

左から、A900シルバー、A900ブラック、A800ブラック、そして、S700

両脇2台は、モックアップ

操作性は、基本的にA800と大差なし。ワンセグがある分、ホームメニュー

のボタン配置が少し違う程度。

また、ワンセグ放送を録画したビデオは、ワンセグ機能の中で、

PCから転送したビデオは、A800同様ビデオライブラリの中。

同じ動画なんで、どっちからでもアクセスできたほうがいいような。。。


1021a9004.jpg

新発売となる、左:S700と、右:A900

持ってみると、大きさの違いを感じる。


1021a9005.jpg

さて、ウォークマンシリーズ初のワンセグ搭載だけに、当然、↑こんな

アンテナが搭載されるのももちろん初めて。

このアンテナ、左上の写真のとおり、画面に対して平行にしか可動しない。

左下、写真のとおり、180度以上は開かない。そのため、右下写真のように

画面方向を左手用にすると、アンテナが真横に伸びるため、かなりジャマ。

アンテナの収納は、右上写真のように、ツメが、ミゾにカチッと収まるため、

全くジャマにならない。


1021a9007.jpg

縦持ち、横持ち(右手用)、横持ち(左手用)と、3方向での持ち方がある。

↑この右手用の場合は、画面のボリューム表示と、人差し指のところに

あるボリューム(左がup、右がdown)が、逆になってやや不自然。。。


1021a9006.jpg

ヘッドホンジャックは、本体下。HOLDスイッチと、ノイズキャンセリングスイッチ

は、本体上。

ところで、ノイズキャンセリング。かなりの効果だ。

以前も、こんな方法で効果を確認したが。

今回ソニーさんより、もっとわかりやすいアイテムをもらった。

それが↓これ。


1021a9008.jpg

付属のヘッドホンをつけてみると、常時、電車の中の騒々しい音ともに、

音楽が再生されている。

赤色のOFFスイッチで、ノイキャン機能が切られ、青色スイッチでオン。

たしかに、非常に効果がわかるが、やはり、疑似体感。

そこで、フツーに、A900のヘッドホンを装着し、フツーにA900で音楽を

再生する。

さらに、その上に、この体感システム用のヘッドホンを耳にかぶせる。

インナーヘッドホンの上に、さらにヘッドホンをかぶせるわけだ。


要するに、ソニーさんには申し訳ないが、この体感システムを単なる

電車騒音発生器として使うわけだ!

こうすれば、本当にうっさい電車の中に乗っているのと同じ環境を

店内にいながら体感できるわけだ。。。


さぁ、早速試してみよう。


電車の中の騒音がガンガンしてる中、A900のノイキャンスイッチを

オンにしてやると・・・うぉおおおおお、スゲー。おもいっきり騒音が

減る。


ノイキャン機能、まじで、おすすめ!!!


0927walkman6.jpg 


新Walkman A900 series 発表!


S700シリーズについては、こちら


A800シリーズについては、こちら