VAIO typePのカスタマイズで悩む・・・っていうか、レビューっす。


店長野田自身、VAIOを購入するときに、恒例のようになってる、

「カスタマイズで悩むシリーズ」(?)


実は・・・わけ合って、11時1分にタブン1番ノリ組で、購入案内メール

が届いていても、未だに購入してないし。。。


20090108typep07.jpg

↑タブンテレビCMと同じものが、ソニスタのトップページで見られる?

 女性がおしりフリフリしながら歩いてると、ポケットのtypePが、

 少しずつせり上がってきて・・・


ま、購入してない理由も含めて、79,800円〜選べる、typePの

カスタマイズを悩んでみよう。


実機を使った比較なんかもあり!


 


 


まずは、シミュレーション画面開いて、これに沿って、悩んでみる。


20090108typep02.jpg


シミュレーション画面はこちら


まず、覚えておくべきなのが、カスタマイズできない、本当のベース

スペック。


●高解像 8型ウルトラワイド液晶 1600×768

20090108typep08.jpg

情報量としては、申し分なしというか・・・十分すぎるほど。

 

無線LAN b/g/n

 あたりまえに搭載。


インテルグラフィックスアクセラレーター500(内蔵)

 このチップセット内蔵のグラフィックスだけがすごいってわけじゃなく、

 CPUのAtom、そして、、、typePの設計者さんの努力が、あわさって・・・

 typePでは、AVCHD(〜16Mbps)のハイビジョン動画の再生を可能に!


20090108typep11.jpg

↑これが、マザーボードだ! 驚異の小ささ!!

 下の真ん中の四角いのが、チップセット。そして、その右隣が、Atom


この、低価格小サイズのAtomは、さらに超低消費電力。

typeZなどのCore2Duoに比べると、10分の1程度。


20090108typep13.jpg

↑店長野田の手にも、すっぽり収まるコンパクトさ


そのため、発熱も少なく、見ての通り、ファンレス

ってことは、静音面でも有利ってことに。


20090108typep12.jpg

↑裏面 半分ちかくが未使用領域になってるが・・・

 実は、メモステ&SDスロットが、ちょうど、その領域に接するように

 配置されるためらしい。


●サイズ 245mm×120mm×19.8mm

  このサイズ、それぞれちゃんと意味があったり。


20090108typep09.jpg

 幅245mmは、、、キーピッチ16.5mmという、ブラインドタッチ限界の

 サイズ。(ちなみにtypeTでも17mm)


 奥行き120mmは、、、片手でがしっとラフにつかめる限界のサイズ。

20090108typep10.jpg

↑手タレは、店長野田。ややデカ目の手だけど、女性の手でも

 十分片手でつかめるサイズ


 また、この120mmにするために、現在のVAIOノートの主流デザインと

 なっている、シリンダーデザインは採用しなかったとのこと。

 シリンダーデザイン=筒状バッテリー。これを採用すると、どうしても、

 奥行きが20mm増えてしまう。そのために、バッテリーには、 携帯電話

 にも採用されてる、リチウムイオンポリマーバッテリーを採用し、

 キーボード下に配置。


 薄さ19.8mmは、、、設計者の意地というか、こだわりというか、、、

 奥行き120mm同様、片手でつかむためには、どうしても20mmに

 抑えたかったらしい。

 ところが、奥行き120mmのためのキーボード下へのバッテリーの

 配置が、薄さ20mm未満への障害に。。。


 ということで、奥行き120mm、薄さ19.8mmを達成するにはそれはそれは

 大変な苦労を。設計担当さんたち、ご苦労様です。